Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3度の脱線事故を経験して、今の神鉄がある。関西の鉄道が大好きな私としては本当に頑張ってほしいです。
大変すばらしい動画です。有馬口駅の田舎ぶり?が大変伝わってきます。個人的には六甲山へのアプローチとして利用する思い入れのある駅です。ありがとうございます。
駅長室の配線盤(ポイント制御盤)が良い味出してますね。恐らく非常時に使用されるものですね。
そうなんです、志染駅も、有馬口駅も幼い頃は、すごく大きな駅に思えたものです。
こんにちは、そしてこんばんは!グーグルアースに前面動画、次回予告、そしてキレのある解説!素晴らしい‼️
ありがとうございます。こんにちは、そしてこんばんは! 今神鉄コンプリートを目指してます。先はまだまだ遠いです(^^)
新開地ー有馬温泉間の電車は次々減らされて、今は新開地ー三田がデフォになりました。有馬口ー有馬温泉間は、京急本線堀之内ー浦賀みたいな感じです
行った事があります。懐かしいなぁ。
いつも楽しく拝見しています。有馬口-有馬温泉が、有馬線ではありません。
二郎まで行く時に特急に乗りましたが、通過することが分かり有馬口で降りて次列車がすぐあると思ったが次列車は15分も無いので雪の中待った記憶がある。
そんなに脱線事故があった駅とは、、途中ミンチになりそうでハラハラしました!次回はいよいよ有馬温泉ですね!あと田尾寺駅もめちゃ楽しみです!
いつもありがとうございます!(^^)ところで、田尾寺駅はどうして楽しみなんですか?
返信ありがとうございます!田尾寺駅は、仕事で車を使って周辺まで行くことが時々あるんですが、駅には行ったことがなくて、どんな駅なのかいつも興味津々だったからです!、、でも地図見たら有馬温泉駅でとりあえず終点ですよね!ケンジーさんの今後の展開に期待大です!笑
有馬線の次は、三田線を予定しています!(^^)
幼い時両親と有馬温泉に行ったことがありそうです。子供の頃だったので地名を記憶することはなかったので温泉に行ったことだけ知っています。
昔は電灯案内で、『有馬温泉ゆき』『三田ゆき』などありました。
有馬口クセ強い駅理由・構内踏みきり多い・脱線多い・構内通行票・吐き出す乗り越し精算・複線から単線・乗換駅
3度の脱線事故を経験して、今の神鉄がある。関西の鉄道が大好きな私としては本当に頑張ってほしいです。
大変すばらしい動画です。有馬口駅の田舎ぶり?が大変伝わってきます。
個人的には六甲山へのアプローチとして利用する思い入れのある駅です。
ありがとうございます。
駅長室の配線盤(ポイント制御盤)が良い味出してますね。
恐らく非常時に使用されるものですね。
そうなんです、志染駅も、有馬口駅も幼い頃は、すごく大きな駅に思えたものです。
こんにちは、そしてこんばんは!
グーグルアースに前面動画、次回予告、そしてキレのある解説!素晴らしい‼️
ありがとうございます。こんにちは、そしてこんばんは! 今神鉄コンプリートを目指してます。先はまだまだ遠いです(^^)
新開地ー有馬温泉間の電車は次々減らされて、今は新開地ー三田がデフォになりました。有馬口ー有馬温泉間は、京急本線堀之内ー浦賀みたいな感じです
行った事があります。懐かしいなぁ。
いつも楽しく拝見しています。有馬口-有馬温泉が、有馬線ではありません。
二郎まで行く時に特急に乗りましたが、通過することが分かり有馬口で降りて次列車がすぐあると思ったが次列車は15分も無いので雪の中待った記憶がある。
そんなに脱線事故があった駅とは、、途中ミンチになりそうでハラハラしました!
次回はいよいよ有馬温泉ですね!あと田尾寺駅もめちゃ楽しみです!
いつもありがとうございます!(^^)
ところで、田尾寺駅はどうして楽しみなんですか?
返信ありがとうございます!
田尾寺駅は、仕事で車を使って周辺まで行くことが時々あるんですが、駅には行ったことがなくて、どんな駅なのかいつも興味津々だったからです!
、、でも地図見たら有馬温泉駅でとりあえず終点ですよね!
ケンジーさんの今後の展開に期待大です!笑
有馬線の次は、三田線を予定しています!(^^)
幼い時両親と有馬温泉に行ったことがありそうです。子供の頃だったので地名を記憶することはなかったので温泉に行ったことだけ知っています。
昔は電灯案内で、『有馬温泉ゆき』『三田ゆき』などありました。
有馬口クセ強い駅
理由
・構内踏みきり多い
・脱線多い
・構内通行票
・吐き出す乗り越し精算
・複線から単線
・乗換駅